毎年、奥飛騨温泉郷では、6月26日を【露天風呂の日】と命名し、各温泉地の共同浴場を無料開放致しております。
今年も例年通り開催致しますので、皆様、一日限りのこのイベント、ぜひご参加下さいませ。
詳しい内容は、下記の通りです。
なお、詳細につきましては『奥飛騨温泉郷観光協会』(0578-89-2614)までお問い合わせ下さい。
※写真の露天風呂は、福地温泉・五平餅村隣接の『石動(いするぎ)の湯』です。
【露天風呂の日】
毎年6月26日を「6.26(ロ・テン・ブロ)」の日とし、豊富な湯量を利用した温泉郷内の指定露天風呂を無料開放する露天風呂王国、奥飛騨温泉郷の名物イベント。指定露天風呂5箇所(平成26年度)の内、4カ所のスタンプを集めるともれなくオリジナルの記念品を贈呈します。(1日限り)
平成26年度の開催内容はこちら♪
◆開催日:平26年6月26日(木)
◆指定露天風呂 ・
平湯温泉「平湯の湯」(平湯民俗館内) 6:00〜21:00 ・・
福地温泉「石動の湯」(昔ばなしの里内)10:00〜17:00 ・・
栃尾温泉「荒神の湯」 8:00〜22:00 ・・
新穂高温泉「新穂高の湯」 8:00〜21:00 ・・
新穂高温泉「ひがくの湯」 11:26〜19:00 ・・
※いづれも受付は終了1時間前迄となっています
※例年指定露天風呂となっております「神の湯」は対岸の法面が崩壊し、安全対策のため当面の間休止となりました。今回は5箇所の露天風呂となりますので予めご了承願います。
◆参加要項 ・
・?6月26日のみ、指定の露天風呂が無料開放されます。 ・
・?スタンプラリーに参加される場合はスタンプ帳をご持参の上、露天風呂入浴後に係員に申しつけ下さい。無人の露天風呂については、会場に設置されている記念スタンプを入浴後に押印下さい。 ・
・?スタンプ帳は上記の露天風呂 及び景品交換所にて入手できます(※お一人様1枚迄) ・・
?指定露天風呂5カ所の内、4カ所のスタンプを集めると記念品を進呈いたします。
◆景品交換所【交換期日:6月26日(木)〜27日(金)10:00〜17:00】
・・奥飛騨温泉郷観光協会事務所(新平湯)・平湯温泉観光案内所・ひがくの湯(新穂高温泉)※当施設での景品交換時間は両日とも11:26〜19:00となります。